オープンキャンパスでした
2014-08-05(火)
8月2, 3日はオープンキャンパスでした。
勢いで作ったD-Imagerを使ったデモも小学生から教授まで遊んでいたようで良かったです。
原理に食い付いてくる高校生が居ると嬉しいですね。
Category: News
Read More8月2, 3日はオープンキャンパスでした。
勢いで作ったD-Imagerを使ったデモも小学生から教授まで遊んでいたようで良かったです。
原理に食い付いてくる高校生が居ると嬉しいですね。
Category: News
Read More8月前半の研究室見学並びに質問の受付時間です。希望する方は8/6〜8/8の下記日時に8号館812室へ来て下さい。
Category: News
Read More7月3日に研究紹介Lightning Talk、10日に自己紹介Lightning Talk+飲み会を開催しました。
10日は台風が心配されましたが、寿司も酒も無事配達され、電車も止まらず無事帰れました。
短時間で要領良く話を …
Category: ゼミ
Read More6/19, 26と雑誌(学会誌)の特集記事を選んで貰っての輪講を実施しました。発表12分+質疑の長丁場ながら結構上手く纏めていた …
Category: ゼミ
Read More今回の輪講終了者のPCのHDDをSSHDに置き換えました。
若干速くなったかと思います。
Category: ゼミ
Read More少々遅くなりましたが先週の木曜にゼミ飲み会を開催しました。
寿司とお酒を楽しんだ後でLigitning Talk大会としたせいか皆緊張することなく上手かったです。
少し飲み過ぎましたね。
Category: ゼミ
Read More4月からスタートしたCSTポータルIIで、講義連絡の転送先に各自のメールアドレスが設定可能になりました。
課題等の連絡はポータルで行ないますので …
Category: 講義
Read More研究室グループへの招待状を送りましたので登録作業をお願いします。
Category: ゼミ
Read More下のリンクも変更しました。
Category: News
Read MoreライセンスサーバをMATLAB2014aに対応させました。
IMAQ Toolbox無しでUSBカメラが使えるようになります。Wikiに使い方を書いておきました。
Category: Wiki
Read More